
菅原道真の生涯 オンライン版
¥2,300 税込
※こちらはダウンロード商品です
thanks-Michizae.txt
967Bytes
●スマホで再生できます
パソコンがなくてもスマホだけでも再生できます(もちろんパソコンでも再生できます)。パソコンからスマホにデータを転送するといった面倒な作業もいりません。
電車移動中、スマホでポチポチと気軽に聴いていただくのも、ご自宅のパソコンでどっしり落ち着いて聴いていただくのも、ご自由にどうぞ、
※ただしスマホで再生する場合は通信費が発生しますので、wifi環境でのご利用をおすすめします。
●文章・図解表示→わかりやすい
音声だけでなく、通常のウェブサイトのように文章が表示されます。人名や聞きなれない歴史用語はやはり音声だけでなく文字があったほうがわかりやすいはずです。
耳から聴くと同時に、目で見て、視覚と聴覚の両方で、内容が理解できるようになっています。
●一括ダウンロードも可能
音声ファイルとテキストファイルを一括ダウンロードしていただくことも可能です(ただしパソコンのみ)。一括ダウンロードしてローカル環境で視聴すれば、通信費がかかりません。
●pdfファイルもダウンロード可能
オンライン版のテキストをまとめたpdfファイルも、ダウンロードしていただけます。
●スキマ時間に、気軽に聴けます
一話一話は10分程度の話で完結していますので、気軽に聴くことができます。
●アップデートに対応
インターネット上の専用サイトにアクセスしていただく形ですので、修正点があった場合は当方ですぐにアップデートできます。お客様には最新の正しい情報を、面倒な作業なしに得られるというメリットがあります。
特に歴史関係の話は、年々新しい説が生まれ、過去の説が塗り替えられていきます。現在の定説が必ずしも定説であり続けるとは限りません。できる限り最新の説に対応するよう、常にアップデートを繰り返していきます。
●旅のきっかけになります
歴史的な事件の舞台となった「場所」(史跡)についてはできる限り具体的に語っていますので、ご自分で現地を訪れる、旅のきっかけにもなります。自分の足で現地を歩く。これこそ歴史を学ぶ上で、いちばん楽しいことですから…
●内容紹介
第一章「菅原氏のルーツ」
菅原氏のルーツは古代氏族の土師氏(はじし)である。桓武天皇の時、土師氏は桓武天皇の許しを受けて奈良の菅原の地名から菅原氏と改姓する。この菅原古人が、菅原道真の曽祖父である。
第ニ章「少年時代・青年時代」
若き日の道真は出世をかさね、文章博士(もんじょうはかせ)に至る。祖父も父もつとめた、ほまれ高い役職であったが、道真は周囲の妬みを買うことになる。
第三章「讃岐守時代」
讃岐守として地方での仕事は、道真にとって気のすすまないものだった。四年間の任期を、道真はいかに過ごしたのか?
第四章「阿衡の詮議」
宇多天皇と太政大臣・藤原基経の対立のはざまにあって、学者の橘広相(たちばなの ひろみ)が処罰されそうになる。道真は都にのぼり、藤原基経に長文の意見書をたてまつる。
第五章「遣唐使の廃止」
寛平6年(894)260年あまり続いた遣唐使が廃止される。そこに菅原道真が果たした役割とは?
第六章「大宰府へ」
昌泰4年(901)正月、菅原道真は右大臣から一転して、大宰府送りとなる。なぜ道真は左遷されたのか?通説のように道真は「無実」なのか?
第八章「天神信仰」
死後ほどなくして、道真の神格化は始まった。道真はなぜ「天神さま」と呼ばれるのか?古代からの天神信仰が、どのように菅原道真と結びついたのか?
通して聴くと、菅原道真の生涯と、死後の天神信仰の広まりについて、楽しみながら学ぶことができます。
(総時間67分)
●オンライン版とは?
本製品は「オンライン版」です。
ご注文いただいてから48時間以内に、「ユーザー名」「パスワード」を発行してメールでお送りします。
メールに記載されたログイン用urlから専用サイトにアクセスしていただき、そこで「ユーザー名」と「パスワード」を入力することにより、閲覧が可能になります。
入力欄に「ユーザー名」と「パスワード」を入力することにより、ログインできます。